アンケートをちゃんと活用していますか?
利用者様やご家族にアンケートを採っていますか?
アンケートは普段面と向かって言えない事を書いてくれるので、すごく貴重な情報になります。
アンケートをするメリット
① いい意見はパンフレットやホームページに載せられる。
② 不満や指摘は業務改善になる。
まず、①について。
いわゆる利用者の声という事で、ケアマネやご利用を検討している方への良いアピールになるし、信頼の獲得につながります。
また、絶賛してくれる利用者様はあなたの施設のファンです。インフルエンサーの可能性、大です。
パンフレットやホームページにアンケート内容を使う時は了承を頂いて下さいね。
顔写真も了承して頂けると最高です。あなたと一緒に写っている写真だともっと最高です。
もしあなたが知らない何かを購入する際、お客様の声が文字だけのよりも、写真も載っていると信頼しますよね。
②について。
不満や指摘を頂くという事は、改善できる良い機会です。利用者様の満足度を上げていきましょう。
普段から利用者様の立場で考えて業務を改善していても、やはり実際にご利用している方の意見は「そうだったのか!」、「ここに不満を感じていたのか!」と思う事が多くあります。
頂いた不満や指摘をしっかりと意見と事実に分け、その人だけの問題なのか、その不満を感じている人が他にもどれぐらいいるのか、その不満を解消した事で逆に不満を感じてしまう人がいないかなどを検討し、業務を改善して下さい。
もしあなたの施設でアンケートをしていないのであれば、是非、アンケートを採り、活用してみて下さい。
0コメント